社会人2年目に突入。岐阜、石川と過ごしてきて今は千葉で社会人。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
薬剤師に必要なスキルとはなんだろう?
最近よくこんなことを考えます。
ドラッグストアの薬剤師として働き続けても
病院や調剤薬局の薬剤師より
薬や病気についての知識が劣る気がします。
さらに、ドラッグストアで薬の知識なんかが豊富にあっても
その知識を活かして上位の職へといったルートが見当たらない。
結局出世するには売り上げをとれる商売人になる必要がありそうです。
自分としては薬剤師としてより商売人になってやる
という気持ちで入社したのですが
最近は薬剤師として自立していきたいという思いも出てきました。
患者さんに服薬指導して、
それがちゃんとしたものだった時に
患者さんからもらえるありがとうはなんとも心地がいいものです。
将来的には薬局と何かヘルシーなサービスを
一緒に提供する店を持ちたいと思っているので
まずは管理薬剤師になることを目標として
まだまだがんばっていこうと思っております。
よくわからないけど今の僕は薬剤師力が不十分でしょう。
若いうちにいっぱい勉強と苦労をして将来に備えたいと思います。
最近よくこんなことを考えます。
ドラッグストアの薬剤師として働き続けても
病院や調剤薬局の薬剤師より
薬や病気についての知識が劣る気がします。
さらに、ドラッグストアで薬の知識なんかが豊富にあっても
その知識を活かして上位の職へといったルートが見当たらない。
結局出世するには売り上げをとれる商売人になる必要がありそうです。
自分としては薬剤師としてより商売人になってやる
という気持ちで入社したのですが
最近は薬剤師として自立していきたいという思いも出てきました。
患者さんに服薬指導して、
それがちゃんとしたものだった時に
患者さんからもらえるありがとうはなんとも心地がいいものです。
将来的には薬局と何かヘルシーなサービスを
一緒に提供する店を持ちたいと思っているので
まずは管理薬剤師になることを目標として
まだまだがんばっていこうと思っております。
よくわからないけど今の僕は薬剤師力が不十分でしょう。
若いうちにいっぱい勉強と苦労をして将来に備えたいと思います。
PR
さて、今日読んでいた本に時は流れるものではなく、積み重なるもの
いたいなことが書いてあったので僕のバンドの曲
青春時代を思い出しました。
なんか懐かしい気分に浸ったので
青春時代の歌詞をそっくり引用してみます。
まぁ、変わることを受け入れましょうって言っているのに
この歌の話を今さら出すのもなんなんですが
気に入っている歌なんで大事にするのもありでしょう。
これからも思い出は大切に、
イマを生きていこうと思います。
いたいなことが書いてあったので僕のバンドの曲
青春時代を思い出しました。
なんか懐かしい気分に浸ったので
青春時代の歌詞をそっくり引用してみます。
青春時代
あの時は若かった そんな時もあったな
周りのことは気にせず 楽しいことばかりした
あの時は青かった そんな風に思えるかな
汗臭い風に向かい 自転車こいでいた
朝日はまぶしく照らしつけ 僕らの道しるべとなる
やがて太陽は沈み 1日の終わりを告げるだろう
あぁ青春の時代にすがり あのトキメキの心を頼る
前を向けていないのかな 後ろ向きで歩いている
あぁ青春の時代は終わり ただ現在の時間が進む
僕はイマに乗っているから 常に進むしかないんだ
あの時は無茶だった 前しか見えてなかった
勢いに任せて 何も考えてなかった
あの時の自分が 今の僕を見たら
つまらないことやっているな そんな風に思われるかな
夕日はずっと赤くはなく すぐ暗闇に変わるけど
月が目の前を照らす 僕らの行く道を照らす
あぁ青春の時代の上に あのまっすぐな気持ちの上に
僕は今のぼるんだ あの月に手を伸ばすため
あぁ青春の時代を超えて そう未来へと時は流れる
カベが見えていたのは 後ろを見ていたからだろう
あぁ青春の時代に甘え ただ迫りくる未来におびえ
後ろを向いて隠れている そんな僕にさようなら
あぁ青春の時代とともに この現在の時間をすごす
少しずつ年を重ね 高みに手を伸ばそう
過去を積み重ね
未来を受け入れよう
まぁ、変わることを受け入れましょうって言っているのに
この歌の話を今さら出すのもなんなんですが
気に入っている歌なんで大事にするのもありでしょう。
これからも思い出は大切に、
イマを生きていこうと思います。
今日は休みだったので映画を観てきました。
観た映画は
サマーウォーズ
アニメ版「時をかける少女」
の監督の最新作です。
時をかける少女がおもしろかったので期待して観て来ました。
テンポよく話がすすんでいきあれよあれよというまに
話がすすんでいく映画でした。
ネットで何でもできる時代ですが手紙や電話などでつながっている
おばあちゃんの強さに魅かれる作品です。
個人的にはあまり主人公が目立ってない
(おばあちゃんとヒロインの夏希が目立っている)
気がしましたが、いっぱいキャラが出てくるので
あまり目立たないのもしょうがないのかもしれません。
面白い映画だとは思うのでぜひ観に行ってくださいな。
観た映画は
サマーウォーズ
アニメ版「時をかける少女」
の監督の最新作です。
時をかける少女がおもしろかったので期待して観て来ました。
テンポよく話がすすんでいきあれよあれよというまに
話がすすんでいく映画でした。
ネットで何でもできる時代ですが手紙や電話などでつながっている
おばあちゃんの強さに魅かれる作品です。
個人的にはあまり主人公が目立ってない
(おばあちゃんとヒロインの夏希が目立っている)
気がしましたが、いっぱいキャラが出てくるので
あまり目立たないのもしょうがないのかもしれません。
面白い映画だとは思うのでぜひ観に行ってくださいな。
twitter
プロフィール
HN:
ムラセヨシノリ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/20
職業:
販売
趣味:
音楽、読書、映画、さんぽ
自己紹介:
岐阜で18年間育ち、その後金沢で6年、今は千葉で薬剤師として細々と働いています。イチ薬剤師で終わるのではなく社会にインパクトを与えられる人間になるため日々鍛錬しています。
ブログ内検索
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新コメント
[01/05 GTO]
[01/04 げい]
[12/24 doctor]
[12/08 小松英星]
[12/01 NONAME]
最新記事
(05/17)
(05/07)
(05/04)
(04/29)
(04/26)
カウンター
アクセス解析