社会人2年目に突入。岐阜、石川と過ごしてきて今は千葉で社会人。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悪法といわれる障害者自立支援法。
うちの薬局には公費番号21の患者さんけっこう来るので
自立支援無くなったらどうなるか気になるところです。
後期高齢者についても無くすらしいですし
長妻大臣の改革は今後目が離せません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000103-jij-pol
うちの薬局には公費番号21の患者さんけっこう来るので
自立支援無くなったらどうなるか気になるところです。
後期高齢者についても無くすらしいですし
長妻大臣の改革は今後目が離せません。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090919-00000103-jij-pol
PR
最近流行のあったかインナー
去年はユニクロのヒートテックが売れに売れていました。
そんなあったかインナーイオンバージョンが
ヒートファクトです。
これはメンズ、クルーネック半袖。
780円です。
9分袖だと1280円です。
クルーネックの他にVネックもあります。
今年のモデルはあったかさUPで
ユニクロより安いのがウリです。
メンズはほかにもタイツみたいなのがあります。
レディスは3分袖、8分袖、キャミソール、
レギンス、タートルネック長袖があるそうです。
カラーバリエーションもたくさんあるので
どれを買おうか迷ってしまうかもしれませんが
今年のあったかインナーは是非イオンのヒートファクト試してください。
かなり保温性があるので冬場に向けて今から準備してみてはどうでしょうか。
日が落ちるのも早くなってきて秋冬がすぐそばというか
気づいたら隣にいる感じですよ☆

去年はユニクロのヒートテックが売れに売れていました。
そんなあったかインナーイオンバージョンが
ヒートファクトです。
780円です。
9分袖だと1280円です。
クルーネックの他にVネックもあります。
今年のモデルはあったかさUPで
ユニクロより安いのがウリです。
メンズはほかにもタイツみたいなのがあります。
レディスは3分袖、8分袖、キャミソール、
レギンス、タートルネック長袖があるそうです。
カラーバリエーションもたくさんあるので
どれを買おうか迷ってしまうかもしれませんが
今年のあったかインナーは是非イオンのヒートファクト試してください。
かなり保温性があるので冬場に向けて今から準備してみてはどうでしょうか。
日が落ちるのも早くなってきて秋冬がすぐそばというか
気づいたら隣にいる感じですよ☆
松本人志監督作品
「しんぼる」を観てきました。
まずまちがいなく大衆受けしないでしょう。
話の筋としては「大日本人」よりわかりやすいかもしれないです。
メキシコのプロレスラーと白い部屋に閉じ込められた松っちゃんとの
ストーリーが交互に展開するのがメイン。
僕の感じ方だと交互に展開はするが
同じ時間軸に乗っていない気がする。
最後まで観ればわかるが
松っちゃんのいる場所はここではない場所だろう。
まぁネタとして観ておくのはいいと思います。
コレ観るより先に南極料理人を見てほしい気はしますが。。。
「しんぼる」を観てきました。
まずまちがいなく大衆受けしないでしょう。
話の筋としては「大日本人」よりわかりやすいかもしれないです。
メキシコのプロレスラーと白い部屋に閉じ込められた松っちゃんとの
ストーリーが交互に展開するのがメイン。
僕の感じ方だと交互に展開はするが
同じ時間軸に乗っていない気がする。
最後まで観ればわかるが
松っちゃんのいる場所はここではない場所だろう。
まぁネタとして観ておくのはいいと思います。
コレ観るより先に南極料理人を見てほしい気はしますが。。。
めっきり気温も落ちてきて
日の落ちるスピードも増してきていってます。
最近のマイテーマは
1.「季節を感じる」
2.「健康」です。
日本人として四季を楽しむ喜びを感じたい、
また、商売人としては季節の変化に対応した売り場構築が
求められるので秋をビンビンに感じたいです。
さらに、私の所属していた研究室の長が言っていましたが
健康は何よりも大事だと思っています。
うちの研究室の長は何言っているかよくわからないことだらけでしたが
この点については同意できます。
この両方を満たすことはなんだろうか考えた結果、
秋の味覚フルーツを食べることにしました。
フルーツはきっとカラダにいいと信じています。
さらに旬のものを食べるということはココロも満たされ
心身ともに健康になると信じています。
いまのところ
桃、梨は食べました。
今日はさらにぶどうを買ってきたので明日からはぶどう三昧です。
スーパーで売っているフルーツって一人で食べきるには
ちょっと量が多いんですが朝食をがっつり食べるのにちょうどいいと割り切って
このフルーツブームをしばらく続けていきます。
日の落ちるスピードも増してきていってます。
最近のマイテーマは
1.「季節を感じる」
2.「健康」です。
日本人として四季を楽しむ喜びを感じたい、
また、商売人としては季節の変化に対応した売り場構築が
求められるので秋をビンビンに感じたいです。
さらに、私の所属していた研究室の長が言っていましたが
健康は何よりも大事だと思っています。
うちの研究室の長は何言っているかよくわからないことだらけでしたが
この点については同意できます。
この両方を満たすことはなんだろうか考えた結果、
秋の味覚フルーツを食べることにしました。
フルーツはきっとカラダにいいと信じています。
さらに旬のものを食べるということはココロも満たされ
心身ともに健康になると信じています。
いまのところ
桃、梨は食べました。
今日はさらにぶどうを買ってきたので明日からはぶどう三昧です。
スーパーで売っているフルーツって一人で食べきるには
ちょっと量が多いんですが朝食をがっつり食べるのにちょうどいいと割り切って
このフルーツブームをしばらく続けていきます。
twitter
プロフィール
HN:
ムラセヨシノリ
年齢:
40
性別:
男性
誕生日:
1985/01/20
職業:
販売
趣味:
音楽、読書、映画、さんぽ
自己紹介:
岐阜で18年間育ち、その後金沢で6年、今は千葉で薬剤師として細々と働いています。イチ薬剤師で終わるのではなく社会にインパクトを与えられる人間になるため日々鍛錬しています。
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/05 GTO]
[01/04 げい]
[12/24 doctor]
[12/08 小松英星]
[12/01 NONAME]
最新記事
(05/17)
(05/07)
(05/04)
(04/29)
(04/26)
カウンター
アクセス解析